こんにちは!
私は休日マクドナルドに子供たちと行くことがあるのですが、
最近ではマクドナルドのように価格の安いお手軽商品から、
こだわりの素材を生かした価格設定高めの商品、
期間限定商品などラインナップは様々ですよね。
そんなハンバーガー業界でも、日本一美味しいハンバーガーを決める
「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP」という大会があるのをご存じでしょうか?
2022年にその大会で優勝したのが、
「SHOGUN BURGER(ショーグンバーガー)」です!
SHOGUN BURGER(ショーグンバーガー)ってなに?

SHOGUN BURGERは富山県にある創業35年の老舗焼き肉店「大将軍」が本気で作った和牛ハンバーガー専門店です。
冒頭でも触れたとおり、7月に神奈川県で開催された第一回「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP」で優勝し、11月に開催された世界大会の出場権を獲得しています。
世界大会では現地の材料で創造力あふれるバーガーを出品し、30チーム中、6位と大健闘しました!
SHOGUN BURGERの特徴
・黒毛和牛のスネ肉を粗挽きで使用したパテ
・独自で開発したオリジナルソース
・フレッシュな野菜
・国産小麦を使用した自家製のフワフワバンズ
大会でシェフを務めたのは魚津市出身の扇谷厚子さん(46)。

もともとは航空会社の客室乗務員で、コスメショップ店員やアパレル販売などの経験を経て、
肉好きが高じて転職。6年間、毎日のように試食を重ね、これまで作った新メニューは約1000種類にもなるそうです!

扇谷厚子さんは世界大会予選では「すき焼きバーガー」を、
決勝で「夏のオクラダブルチーズバーガー」を作ったそうです。

SHOGUN BURGER(ショーグンバーガー)の店舗・購入方法

現在は多数のメディアで取り上げられるほど注目されているSHOGUN BURGERですが、
世界にも通用するほどの美味しいハンバーガーが食べれるなら一度は食べてみたい!
ミーハー&食いしん坊な私は気になってしまいます。
私と同じように食べてみたいという方、店舗や購入方法を調べてみましたよ!
実店舗現在7店舗ほどあるようです。
・東京都 新宿店、秋葉原店、渋谷店、町田店
・千葉県 おおたかの森店
・富山県 富山店
・石川県 金沢店
一つ一つ丁寧に焼いて作ってくれるため今後店舗が劇的に増えることはないのかもしれませんが
これから少しずつ増えることに期待したいところです!
購入方法はというと店舗でのイートインほか、UberEats(おおたかの森店のみ準備中)、
アプリで便利にテイクアウトもできるようです。
SHOGUN BURGER(ショーグンバーガー)の評価や口コミ
世界でも評価されているバーガーですが、実際のお味はどうなるのか気になりました。

アメリカの大会仕様になっていて日本人の口に合うのかな。
ドーンとただ大きくて油でギトギト、まずかったらお金の無駄だし…(食いしん坊なのにケチ)
ということで、購入前に口コミを調べてみました。
写真で見てもかなりのボリュームで量に関しては申し分なさそうですね!
肝心な味に関しては、やはり日本人が作るハンバーガー。
日本人の口にも合うソースや薬味なども盛り込まれていて複雑な味わいがありそうです。
シソや七味など、お肉の油を中和させる工夫をしていますね。
一方、ネガティブな口コミについても調べてみたところ、こんな声がありました。

トリプルチーズバーガー2,700円、人生で1番高いハンバーガー🍔
肉肉しくて顎疲れた。最初に食べるならショーグンバーガーかショーグンテリヤキバーガーを
購入する事をお勧めします。

テレビで放送されて一度行ってみたかったショーグンバーガー 無類のハンバーガー好きな定員さんいたけど、ハンバーガー出てくるのに30分待ったわw😂
俺はマックのサムライマックで十分だと思ったwすぐ出てくるしw
ほかにもハンバーガーとは思えないくらいお値段なので気軽には食べられないという声もありました。
まとめ
良い評価まとめ
◎ボリュームがあって食べ応えたっぷり
◎焼肉屋が仕入れた黒毛和牛を鉄板で焼いているため、本格的な味を堪能できる
◎バーガーの種類やトッピングが豊富なので自分好みなメニューが作れる
◎テイクアウトも出来るので自宅でも楽しめる
悪い評価まとめ
●牛スネ肉を使用しているため商品によってはパテが硬く、食べ疲れる
●商品提供までの時間が長い
●値段が高いので気軽には食べられない
SHOGUN BURGERは単なるハンバーガーでは片づけられない
まるで一つの料理のようなこだわりが詰まっていることがわかりました。

メニューやトッピングが豊富で、飽きることなくまた食べたくなる!と
リピーターも多いのですね。
私はすき焼きが大好きなのでぜひすき焼きバーガーを食べてみたくなりました!
実際に食べることができたらそのレビューも追記していきたいと思いますのでご覧ください♪
コメント