堀口恭司さんは日本人にして初のBellator世界バンタム級王者、そしてRIZIN初代同級でタイトルをとり、史上初の2冠をとった史上最強の日本人ファイターです!
格闘技素人の私ですが、鍛え上げられたかっこいい堀口選手のことを調べてみると、とてつもなく強い人だということがわかりました(今まで知らなくてごめんなさい…!!!)
ということで気になるプライベート情報や年収などをまとめてお届けしていきたいと思います♪
堀口恭司さんのプロフィール

・名前:堀口恭司(ほりぐち きょうじ)
・生年月日:1990年10月12日
・出身地:群馬県高崎市
・居住:アメリカ合衆国フロリダ州ココナッツクリーク
・身長:163センチ
・体重:61キロ
・階級:フライ級
・所属:アメリカン・トップチーム
堀口さんは5歳からお父様の影響で伝統派空手を始めました。
そして高校の時にPRIDE、K-1などを見て、山本”KID”徳郁に憧れ、高校卒業と同時に山本徳郁のジム、KRAZY BEEに入門し、内弟子となったそうです。
山本KIDさんが、小柄ながらに自分よりも大きな選手を倒していくのに憧れを抱いたそうです。
2009年にプロ昇格後は、修斗フェザー級新人王となり、デビュー以来6戦連勝・5戦連続KO勝ちなど新人時代から周囲を圧倒する強さを見せていたそうです!
2013年~2016年はUFCに参戦していましたが、2017年に「日本でRIZINを盛り上げるために帰ってきた」とフリーエージェントになります。
そして宣言通り2017年RIZIN決勝戦で石渡伸太郎を破り、トーナメント優勝を果たしました!
有言実行してしまうのが本当にかっこいいですね(^^)/
さらに2019年にはアメリカで開催されたBellator 222のBellator世界バンタム級タイトルマッチで王者になりました。
その後右膝前十字靭帯断裂と半月板損傷により全治10ヶ月と診断されたため手術を行いましたが、
翌年2020年にはRIZINで王者奪還しました!
これだけの大怪我をして、精神力の強さも鍛え上げられていることがわかります。
堀口恭司さんの趣味は?
そんなゴリゴリ強さ全開の堀口さんですが、プライベートはどんな感じなんでしょうか?
堀口さんの趣味はルアー釣りやキャンプだそうで、YouTubeでそれに関連する動画も上げているようです♪
今回調査するまでは知らなかったのですが、YouTubeもとても人気があるようです!
実際に見てみると、アウトドア好きさんには役立ちそうな情報も盛りだくさんで笑い所もあり、
とてもクオリティが高かったです。
堀口さん曰く、釣りをしているときはその獲物を捕らえる瞬間に神経を研ぎ澄ませ、それは格闘技にも通じるものがあるそうです。
やっぱりその道を究めている方は常にそのこと(格闘技)が頭にあるんですね…!!
とはいえ、格闘技だけではなく、自然の中で釣りやキャンプを無邪気に楽しむ姿も素敵です♪
堀口恭司さんは結婚している?
そんな堀口さんは強くて優しそうでさぞかしモテそう…^^
いや、もう32歳だし、きっと結婚しているに違いない。
と、調べてみたのですが、公式には未婚となっています。
しかし2015年9月にはスポーツ紙で結婚が報道されていました。どういうことなのでしょう??
当時、結婚報道されたお相手は中学時代の同級生の石久保彩花さんという方のようです。
元ミス・ユニバース群馬県代表でとてもきれいな方です。

スポーツ紙でも彼女のことについて堂々と答えていたようですし、結婚する予定は本当にあったようです。ネット上では結婚後、離婚したという説も沢山流れています。
しかし、その後アメリカのジムに移籍することになり、彼女をアメリカに連れていく前に婚約解消となった可能性が高いようです。
その後のインタビューなどではこのようにコメントしています。
「彼女はいない」
「恋愛に労力を使いたくない」
「今は強くなることだけを考えたい」
戦績も絶好調なのでしばらくは格闘技に集中ということなのかもしれませんが、
強くてイケメンで、優しそうなお人柄なのでお相手はすぐに見つかりそうですよね!
電撃結婚のニュースが流れてくる日は近いかもしれません^^
堀口選手の年収は?
さて、「史上最強のMade in Japan」とも呼ばれる堀口選手ですが、これだけ強いと一体年収はどのくらいなのか気になるところですね!
UFC時代のファイトマネー
UFCといえば野球でいうとメジャーリーグのようなもので、格闘家にとってUFCに参戦できることはとても名誉なことのようです。
堀口選手も過去UFC時代がありましたが、その時代のファイトマネーの詳細は公表されていました。
基本給:2万9000ドル(約290万)
勝利ボーナス:2万9000ドル(約290万)
スポンサー料:5000ドル(約50万)
1試合あたり最大で約6万300ドル(約630万)がファイトマネーということになります。
ですが、2015年のファイトマネーは4万ドル(400万)と破格の時代もあったということですから、当時は勝利ボーナスを合わせると相当な額を稼いでいたのではないでしょうか。
ちなみに一番ファイトマネーが高い選手はコナーマクレガー選手で、1試合1200万ドル(1億2000万)だそうです。笑
RIZINでのファイトマネー
現在堀口選手はUFCからフリーエージェント権を使用しRIZINを主戦場としています。
RIZINのファイトマネーの詳細は公表されていませんが、UFC時代よりも額は上がっているとされています。
堀口選手はがバンダム級で王者になった際のRIZINの優勝賞金は1500万円となっており
これを獲得しています✊
ファイトマネーをおよそ500万円と想定すると1試合で2000万円手にしていることになりますね。
1試合でこれだけの賞金が手に入るなんてとても夢がありますね…
堀口選手の年間の試合数は平均3試合ほどなので、2000万×3+スポンサー料、そして好調なYouTubeの収入なども入れると、
5000万~1億円ほどは稼いでいる可能性が高いです。
格闘家もトップレベルになるとこれだけ稼ぐことができるのですね!
気になる年末の試合予定
そんな堀口さんですが、今年の年末のRIZINにも出場することが決定しています!
対戦相手は扇久保博正(おうぎくぼひろまさ)選手。
昨年のRIZINバンダム級の決勝で朝倉海を破り、王者となった選手です!
堀口選手も扇久保選手も、バンダム級からフライ級への転向しての試合となります。
堀口選手は、扇久保選手とは過去2戦し2勝しているようで、今回のRIZINの会見ではこのようにコメントしています!
”3回目ということで『もう戦いたくない』と言わせるような戦いをするのでよろしくお願いします”
気合が入っていますね…!!扇久保選手も負けじとこのようにコメントしています。
”やられた借りは返さないと、男として納得できないので。しっかりと借りを返します”
早くも火花がバチバチですね!!今年の年末もRIZINが盛り上がりそうです!
バラエティにも出演!
明日11月4日の人気テレビ番組「人志松本の酒のツマミになる話」にも出演されるようです!
バラエティ番組にあまり露出が少ない堀口選手ですが、どんなお話を聞かせてくれるのでしょうか。
松本人志さんや千鳥のお二人、ほかのゲストの方との掛け合いが楽しみですね♪
格闘家の方の中でもとても競技に真摯に向き合っている堀口選手。
今後の活躍を応援していきたいと思います!
コメント